もくじ
令和2年度
維新公園バード・ウォッチング ~ 維新公園内の冬の鳥たち ~
~維新公園「2020ガーデニング教室」~クリスマスを彩る寄せ植えづくり(開催実績)
春を迎える花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
秋のツリーウォッチング(開催実績)
秋を彩る花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
令和元年度
秋空に映える!~維新公園「2019ガーデニング教室」~(開催実績)
春を迎える花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
令和元年度 秋のツリーウォッチング~維新公園の深まる秋を楽しむ~(開催実績)
”ゴーヤで緑のカーテン”収穫イベント
秋を彩る花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
緑のカーテン成長記録
”ゴーヤで緑のカーテン”設置イベント
平成31年度 春のツリーウォッチング~みどり芽吹く維新公園を散策~(開催実績)
維新公園バード・ウォッチング ~ 維新公園内の冬の鳥たち ~(開催実績)
1.趣 旨
維新公園を散策しながら日本野鳥の会山口県支部の皆さんと一緒に野鳥を観察し、自然や環境を大切にしようとする意識を育てるとともに、都市公園への理解や関心を深めることを目的として実施。
2.主 催
一般財団法人山口県施設管理財団
3.開催日時
令和3年1月24日(日)9時30分~12時00分
4.案内及び解説
日本野鳥の会山口県支部 副支部長 大 畠 文 雄 先生
日本野鳥の会山口県支部 幹事 上 原 勇一郎 先生
5.観察場所
維新大晃アリーナ 視聴覚室集合 → ラグビー・サッカー場南側 → せせらぎ護岸
→ 孔子杏壇講学像 → ボート池 → 木崎川 → 維新大晃アリーナ
6.申込み及び募集人員
先着30名
7.参加費
500円
~維新公園「2020ガーデニング教室」~ クリスマスを彩る寄せ植えづくり(開催実績)
1.趣 旨
樹木あふれる維新百年記念公園で季節の植物を使って、寄せ植え作りを学びます。
2.開催日時
令和2年11月28日(土)
9:30分から11時30分まで
3.開催場所
維新大晃アリーナ前庭
4.講 師
山口市造園協会所属ガーデンプランナー
5.募集人員
40名
春を迎える花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
1.開 催 日
令和2年11月12日(木)
2.時 間
午前9時30分から11時30分まで
3.会 場
陸上競技場5カ所の花壇及び沈床花壇(4区分)
4.参加者(花壇植栽ボランティア会員)
参加申込者 120人
当日参加者 109人(当日参加者2人、欠席13人)
5.活動内容
花苗約4,500本(ノースポール、ビオラ各色)を花壇植栽ボランティア会員のみなさんと
陸上競技場5カ所の花壇及び沈床花壇へ植栽をしました。
秋のツリーウォッチング(開催実績)
1.開 催 日
令和2年11月3日(火・祝)
2.時 間
9:00~12:10
3.会 場
維新公園内、大晃アリーナ 視聴覚室
4.参加人数
34名
5.内 容
紅葉が鮮やかな秋の公園で、樹木の解説を聞きながら散策し、樹木の役割や特徴などを観察しました。
観察途中に希望者で12本の牡丹を植栽しました。
秋を彩る花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
1.開催日
令和2年6月12日(金)
2.時 間
午前9時30分から10時30分まで
3.会 場
陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇(4区分)
4.参加者(花壇植栽ボランティア会員)
参加申込者 136人
当日参加者 114人(欠席23人)
5.活動内容
花苗約3,700本(ブルーサルビア、ペチュニア)を花壇植栽ボランティア会員のみなさんと
陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇へ植栽をしました。
秋空に映える!~維新公園「2019ガーデニング教室」~(開催実績)
1.趣 旨
花木鳥あふれる維新百年記念公園で、季節の花を使った「寄せ植え造り」を学びます。
色彩りどりの花を駆使して、「秋空に映える(ばえる)!」作品を創作します。
2.開催日時
令和元年11月23日(土) 9:30~11:30
3.開催場所
維新百年記念公園維新大晃アリーナ 前庭
4.講 師
山口市造園協会所属ガーデンプランナー
5.そ の 他
寄せ植えする花の種類は、キク、ジャスミン、ノースポール、ユーホルビア、アイビー。
参加者には、ブルーベリーの苗木(1本)をプレゼント。
春を迎える花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
1.開催日
令和元年11月6日(水)
2.時 間
午前10時00分から11時30分まで
3.会 場
陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇(4区分)
4.参加者(花壇植栽ボランティア会員)
参加申込者 165人
当日参加者 147人(当日参加者3人、欠席21人)
5.活動内容
花苗約4,000本(パンジー、ノースポール、ビオラ)を花壇植栽ボランティア会員のみなさんと
陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇へ植栽をしました。
令和元年度 秋のツリーウォッチング~維新公園の深まる秋を楽しむ~(開催実績)
1.開催日
紅葉が鮮やかな秋の公園で、樹木の解説を聞きながら散策し、樹木の役割や特徴など新たな発見をしていただき、維新公園を身近な公園として親しみを深めてもらうことをねらいとして開催します。
2.開催日時
10月26日(土) 9:00~12:30
3.集合場所
維新百年記念公園 維新大晃アリーナ エントランス
受付 8:30~9:00
4.案内及び解説
維新公園みどりのガイドの皆さん
5.内容
維新公園の樹木の名前、形、特徴を観察
観察途中に希望者でぼたんの植栽を実施(ぼたん園)
6.主 催
一般財団法人 山口県施設管理財団
”ゴーヤで緑のカーテン”収穫イベント
日 時:7月30日(火) 9時30分~10時
おおとり保育園のみなさんが植えたゴーヤが育ち、園児が収穫を体験しました。
秋を彩る花壇植栽ボランティア活動(開催実績)
1.開催日
令和元年6月12日(水)
2.時 間
午前9時30分から11時00分まで
3.会 場
陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇(4区分)
4.参加者(花壇植栽ボランティア会員)
参加申込者 148人
当日参加者 132人(欠席16人)
5.活動内容
花苗約4,400本(トレニア2,250本、マリーゴールド1,330本、メランポジウム830本)を
花壇植栽ボランティア会員のみなさんと陸上競技場4カ所の花壇及び沈床花壇へ植栽をしました。
また、植栽の後にはみらいふスタジアム正面植え込みの除草を実施しました。
緑のカーテン成長記録
7月4日(木)
つるが3mくらいに伸びてきました。花もたくさん咲いています。
6月9日(日)
つるが1mくらいに伸びてきました。
”ゴーヤで緑のカーテン”設置イベント
日時:令和元年 5月 9日(木)10:00~10:30
場所:維新大晃アリーナ前西側おとり保育園(山口市)の皆さんにゴーヤの苗を植栽していただきました。
地球温暖化対策として、管理所西側窓に「緑のカーテン」を設置し、夏の日差しを和らげ、建内の温度を下げます。
平成31年度 春のツリーウォッチング~みどり芽吹く維新公園を散策~(開催実績)
1. 趣 旨
樹木の温暖化防止の役割が注目される中、みどり豊かな維新公園で散策を楽しみながら多彩な樹木の名称や特徴を学びます。
2. 開催日時
4月27日(土) 9:00~12:00
3. 集合場所
維新百年記念公園 維新大晃アリーナ エントランス
受付 8:30~9:00
4. 案内及び解説
維新公園みどりのガイドの皆さん
5. 観察樹木
維新公園の樹木の名前、形、特徴など観察します。
6. 主 催
一般財団法人 山口県施設管理財団